› ミシンの病院 › 2012年04月

2012年04月30日

清水菓子舗

西へ仕事に行った帰り道
高瀬を通過中に思い出した

たしかこの近くに
以前透綾さんでいただいて美味しかったお菓子やさんがあったはず

早速地図アプリを立ち上げて調べていってきました

清水菓子舗

前に食べた味が忘れられない「小倉パウンド」

妻にお土産の「チョコパウンド」


久しぶりに食べたけどおいしい~♪

  

Posted by ジィ at 09:48Comments(4)日常生活

2012年04月29日

GWも休まず営業!

先日も書きましたが

年中無休のミシンの病院は

GWも休まず営業していまーす。



普段はお仕事で 調子の悪いミシンをそのままにしているかた

連休で 久しぶりに出したミシンの調子が悪かったかた

この機会に 修理をしてスッキリしましょ~ピース  

Posted by ジィ at 16:46Comments(0)ミシンのこと

2012年04月29日

透綾工房の5月

古い着物を生かす会 透綾工房の

第19回お宝着物バザー(初夏)が

5月29日から開催されます

教室もあわせて下の写真をポチッしてみてください。


  

Posted by ジィ at 10:36Comments(0)古い着物を生かす会

2012年04月28日

打ち掛け~










古い着物を生かす会に
打ち掛けが登場!

バザーにでるかも!?

豪華です

バザーの詳細は後日ご報告します(o≧▽゜)o  

Posted by ジィ at 13:26Comments(0)古い着物を生かす会

2012年04月28日

注しすぎ注意

以前 ミシン油のことを書きましたが

注しすぎは百害あって一利なしです

ミシン油は 必要な箇所に一滴だけ注してください


そのため

油入れの先は まち針で突いて穴を開けます
(指を突かないように)

ハサミで切ったらダメですよ×  

Posted by ジィ at 10:27Comments(2)ミシンのこと

2012年04月27日

洗濯日和

今日は朝から気持ちのいい天気

こんな日は洗濯が楽しい~♪

おばさんみたいなおっさんですが・・・


でも


いつも部屋干するから関係ないかワーイ  

Posted by ジィ at 18:12Comments(2)日常生活

2012年04月27日

今日の騒音

先日は ウチの前の道路に文字を書いてる音でしたが

今日の騒音の原因は

これ

見えるかな?

竹コプター ヘリコプター

この辺りは静かな住宅地なので

少しの騒音も大げさに感じます。  

Posted by ジィ at 14:56Comments(0)日常生活

2012年04月27日

ピンバッジ

お会いしたことのある人は

私のどこかについてるこのピンバッジ


怪しく思われるかもしれませんが


このピンバッチは若い霊場先達さんたちの集まり

「徳島弘法隊」が企画 制作したもので

売り上げの半分が東日本大震災の復興支援に使われます

そして購入して1年近くなりますが

忘れないように今もつけ続けているしだいです

けっして怪しいピンバッジじゃないですからね。


ご興味のあるかたは
四国八十八ヶ所霊場 1番札所 霊山寺門前
門前一番街さんまでお問い合わせください。

1個1,000円(内500円が復興支援)




  

Posted by ジィ at 10:24Comments(0)日常生活

2012年04月26日

お昼は押し寿司

前のブログに書いた
平田さんの押し寿司

これは坂出の府中にある産直で売ってたものですが


今日は同じ坂出でも松山の産直へ寄りました

なんでか押し寿司に目がいってしまうんですよねスマイル

以前ここのNさんの押し寿司がいまいちであまり期待はしてなかったけど

今日はTさんの押し寿司を買ってみた


酢飯の加減はgood!

惜しいのは間にはさんだ具がもう一息・・・かなタラーッ

でも美味しくいただきましたよニコニコ

産直の押し寿司

食べ比べるといろんな味があっておもしろいですよ。  

Posted by ジィ at 15:07Comments(0)日常生活

2012年04月25日

昭和堂 再び

以前ここでも書いた
昭和堂のシュークリーム

今日 仕事で近くを通ることがあったので買ってきた


プチシューを買うつもりでお店に入ったのに

甘い香りと美味しそうなお菓子がたくさん並んでいるので

目移りしてしまいます

でも初志貫徹!


シュークリームを買た

けど
お店を出ようとしたところで

これに惹かれて・・・


ついつい購入してしまったプッン

この「コクとろプリン」

3層になっていて
上段:生クリーム 中段:プリン 下段:カラメルソース

おすすめの食べ方は
一つずつ味わっていって

最後に全部をグチャグチャに混ぜて食べる!

お行儀は悪いし 見た目も良くないけど

美味しい~♪

  

Posted by ジィ at 17:45Comments(0)日常生活

2012年04月25日

タイミング

当店で

過去に修理でお世話になったお客様や

ミシンをご購入いただいたお客様へのフォロー


ミシンは普通に使っていても 使っていなくても

なんかかんか問題が出てくるもので

ときたまお電話やご訪問で様子をうかがっています



難しいのがそのタイミングで

例えば 1年ごとにお電話で調子を伺っても

Aさん「あんたんとこは売ったら売りっぱなしで なんちゃ連絡してこんな!」
とお叱りをうけたり

Bさん「いちいち電話してこんでも 調子が悪かったらこっちから電話するがな!」
とこれまた叱られたりします

お使いの頻度とか 年数もあるんだろうけど

アフターフォローのタイミングって難しい汗

注:お客様の言葉は多少大げさに表現しましたワーイ  

Posted by ジィ at 09:35Comments(2)ミシンのこと

2012年04月24日

ミニ着物講座でおやつ

透綾工房 今日はミニ着物教室の日でした

当然ミシンは使わないのですが

用事も無いのにのこのこと出かけて行きましたよ。

目的はこれ

おやつ~アップ

教室がある日はなんかかんかあるんですよねニコニコ


ちょうど教室で

先生&生徒さんからミシンの引き合いもあって
ラッキーでした。

普通は仕事のついでにおやつをいただくもんでしょうが

今日はおやつのついでに仕事をいただきました
なんて言ったら失礼かな・・・タラーッ  

Posted by ジィ at 17:55Comments(2)古い着物を生かす会

2012年04月24日

手元ランプの交換

ミシンに付いてる手元ランプ

最近の機種はLEDになって交換不要になりましたが

以前の機種はハロゲン球や白熱球で時たまランプ切れがあります


当店にもランプ交換の依頼がありますが

正直高くつきます

ランプ1個は150円~200円くらいですが

出張で交換となると数千円もかかります


ハロゲン球 白熱球は特別なものではなく

ホームセンターや家電量販店にも売ってる普通の電球です

ご自分で交換すると かなり安くなりますよ。


私も電球1個交換するだけで数千円もいただいて帰るのが心苦しい

と言うのがホンネです。。。  

Posted by ジィ at 10:23Comments(0)ミシンのこと

2012年04月23日

道路に落書き!?

朝から家のまわりが騒がしい

午前中は何件か電話をしなければいけなかったのに

うるさくて出来なかった汗

何をしているのか見に行くと


こんなん書いてました。  

Posted by ジィ at 18:06Comments(2)日常生活

2012年04月23日

木きん堂カルチャーパーティー

昨日行なわれた 木きん堂さんのカルチャーパーティー


行きたかったー

出展なさってる方たちが

リアのお客様 ブロ友さんなど多数参加されてて

時々お会いする方 お久しぶりの方

はじめましての方

皆さんにお会いするいい機会だったのですが

どーしても外せない仕事と重なってしまってたものだから

残念ながらお伺いできませんでしたタラーッ


出展された方のブログを拝見していると

盛況だったようで悔しく思っています・・・


こんどまたこのようなイベントがあったら

ぜひお伺いしま~す。

  

Posted by ジィ at 12:33Comments(2)日常生活

2012年04月22日

「ミシンの病院」建物編

ミシンの病院は 


築約40年の鉄骨スレート葺です


父親が電気工事の仕事をしてた時に建てたものを

そのまま利用しています

でも・・・
ブロックは崩壊寸前やし


雨漏りもするタラーッ

地震どころか 風でも揺れるおんぼろな建物です

ミシン屋とかのイメージじゃない建物でしょ汗


そのぶん家賃はいらないし 人件費などの固定費も必要ないので

修理代もミシンの代金も 他のミシン屋さんより大幅にお安くできますよチョキ


ちょっと宣伝ニコニコ  

Posted by ジィ at 17:09Comments(2)ミシンのこと

2012年04月22日

タイムスクープハンター

前のブログにも書いたことがあるけど

タイムスクープハンター
シーズン4が今月から放送されてます

NHKはほとんど観ない私が

欠かさず観ているのがこの番組


過去にタイムワープして

その時代の一般人を取材してくる沢嶋役を

わがうどん県の副知事がやってます


徹底した時代考証に基づいて

リアルにその時代を再現

服装 風俗 背景はもちろん

なんと言っても夜の暗さが見事です



とってつけたような衣装にみえみえのかつら

夜でも昼のように明るい室内の時代劇とは全く違います



古い時代のことがお好きな方には

おすすめです

ってか 

このブログを見てくれてる人に

そんな人はいるのかな???

  

Posted by ジィ at 09:26Comments(0)日常生活

2012年04月21日

今日のおやつ

小腹がすいたので何かないかと冷蔵庫をあさっていたら

こんなんがありました


コープの冷凍チヂミニコニコ

調理法はフライパンで焼くのと
レンジでチンするの

迷わず私はレンジでチンを選択しました。


ん~ いまいち汗  

Posted by ジィ at 16:46Comments(0)日常生活

2012年04月21日

GWの「ミシンの病院」

来週末からGWに突入しますが

ミシンの病院は年中無休ですので

GW中も休まず開店してます



とくに連休は皆さんミシンどころではないようでヒマになります

平日お忙しいかた どうぞご利用ください。


もちろん 今日の土曜日も 明日の日曜日もやってます

喜んでお伺いいたしますので ぜひご連絡くださ~い携帯

  

Posted by ジィ at 09:24Comments(0)ミシンのこと

2012年04月20日

おすすめ!糸切りバサミ

メーカーさんで注文して送ってもらってる

糸切りバサミ


これが切れ味 使いやすさともに最高!

それに長寿命

職業柄 色んな糸切りバサミを使ってきたけど

これに勝るハサミには出会ってません



一つ500円

今お使いのハサミにご不満があって

これを使ってみたい人はご注文ください。  

Posted by ジィ at 17:19Comments(0)ミシンのこと