› ミシンの病院 › ミシンのこと › 続 布がすすまない・・・

2012年04月12日

続 布がすすまない・・・

前の記事の続きになりますが

進みにくくなる原因は押さえで止めてる以外にも

針板の穴に 布の段差部が引っかかることがあります

普通 家庭用ジグザグミシンは針が左右に振るため

こんな横長い穴が開いています
続 布がすすまない・・・

ここに布の段差部が
続 布がすすまない・・・

引っかかって止まります

これも昨日の方法で解決できますが

もしお持ちのミシンのオプション品(別売り)に

直線専用の針板があったら買っておいてもいいかもしれません

これは
続 布がすすまない・・・

穴が小さいため 引っかかる可能性がグンと減ります

ただし
針の基線を標準にして 

ジグザグ縫いなんてもってのほか

一発で針が折れますのでご注意を汗



同じカテゴリー(ミシンのこと)の記事画像
忘れてた!
ミシンの日
古いミシン
お使いになる方が
定期点検
復元
同じカテゴリー(ミシンのこと)の記事
 忘れてた! (2025-03-07 08:37)
 ミシンの日 (2025-03-04 22:58)
 古いミシン (2025-02-07 15:40)
 お使いになる方が (2024-05-29 14:51)
 定期点検 (2024-04-13 14:58)
 年末年始休業日 (2023-12-20 14:37)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
続 布がすすまない・・・
    コメント(0)