› ミシンの病院 › ミシンのこと › バレンタインデーにはロックミシン

2012年02月14日

バレンタインデーにはロックミシン

タイトルに意味はありませんが
ロックミシンの話

すでにお持ちの方はご存知でしょうが

一度使うと手放せなくなるくらい
便利ですよね~

色んな形はありますが
だいたいこんなん
バレンタインデーにはロックミシン


でもロックミシン未経験者のかたは

2本糸 3本糸 4本糸
色々あってわからん!?

他には
・糸掛けがめんどい
・糸調子が取りにくい
・布が切れるのが怖い
など
便利そうではあるけど
手を出すのに躊躇されてるかたもいらっしゃいます。

実際に使ってみるとそんなことはないのですが
我々が説明しても
「またミシン屋さん うまげなことゆーて
 ミシン売ろと思いよるやろがな」
なんて言われるので

実際に使っている人に聞いてみると
私が正直なミシン屋だと信じてもらえるはずです
たぶん・・・ニコニコ


簡単に説明しますと

家庭用ミシンの縁かがり
バレンタインデーにはロックミシン

2本糸ロックミシン
バレンタインデーにはロックミシン

3本糸ロックミシン
バレンタインデーにはロックミシン

4本糸ロックミシン
バレンタインデーにはロックミシン

ご覧のように
かがり幅やループも違い
糸の本数が多くなれば 
よりしっかり綺麗に縫えます

今流行の
巻きロックも
バレンタインデーにはロックミシン
3本糸以上のロックミシンだと
ワンタッチで切り替えが出来ます
チュニックなどの
裾や袖の始末もこれだけでOK!!


あと
不安に思ってる

糸掛け 糸調子も
予算に余裕のあるかたは
自動糸掛け(?)自動糸調子の付いた
高機能ロックミシンもありますチョキ

予算に余裕のないかたは
私が出向いていって
チョチョイっとやりますチョキ
(当店ご購入のロックミシンだと いつでも無料サービスです)

食わず嫌いという言葉がありますが

今まで縫わず嫌いだったロックミシン

一度使うと やみつきになりますよメロメロ

ロックミシンに限らず
ミシンのことなら メッセージか
こちらのブログにある連絡先からお問い合わせください。



同じカテゴリー(ミシンのこと)の記事画像
忘れてた!
ミシンの日
古いミシン
お使いになる方が
定期点検
復元
同じカテゴリー(ミシンのこと)の記事
 忘れてた! (2025-03-07 08:37)
 ミシンの日 (2025-03-04 22:58)
 古いミシン (2025-02-07 15:40)
 お使いになる方が (2024-05-29 14:51)
 定期点検 (2024-04-13 14:58)
 年末年始休業日 (2023-12-20 14:37)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バレンタインデーにはロックミシン
    コメント(0)