› ミシンの病院 › 2012年07月

2012年07月21日

帯バッグ 売り物編

透綾工房 今日の教室は

ミニ着物と帯バッグ

どちらも人気教室で大勢の生徒さんが集まって

エアコンが効かないくらいの熱気でした


じつは

帯バッグのY先生の作品が

密かに(?)透綾工房で売ってました





タグに値段が付いてるバッグは売り物です

教室のある日に透綾工房まで行ったら買えますよ。。。  

Posted by ジィ at 17:43Comments(0)古い着物を生かす会

2012年07月21日

きさらぎの こまいん



どら焼ニストではありませんが(^-^)

きさらぎのどら焼

その名も
こまいん

ここ最近 大きなどら焼を続けて食べたもんだから

名前のとおり小さく感じましたが

冷静にみると
どうしてどうして
普通の大きさやと思いますが…f(^^;)  

Posted by ジィ at 10:09Comments(0)日常生活

2012年07月20日

五七の法要



妻の母親が亡くなって35日

今日は五七の法要でした  

Posted by ジィ at 16:42Comments(0)日常生活

2012年07月20日

ロックミシンに扇風機



夏になって布を広げると暑いから

縫い物をお休みされる人がぼちぼちと…(^_^;

それでもエアコンの効いた部屋で
のんびりミシンを走らせるのも楽しいですよ(o^-')b

そこでロックミシンをお使いの方も多いと思いますが

ちょっとご注意を

ロックミシンは糸巻きから糸立て棒を経由しますが

その間 糸はむき出しになってるので

ここに扇風機の風があたると 糸がおよぎます

糸の調子がくるったり

糸絡みの原因になりますので

扇風機の風は 直接糸にあてないようにしてくださいね。  

Posted by ジィ at 09:22Comments(0)ミシンのこと

2012年07月19日

紗の着物の行方は

前回のバザーで購入した紗の着物


透綾工房
今日の簡単ソーイングの教室へ持って行きました


解いて さて 何を作ろうか・・・


とりあえず縫い始めました




ここで時間となり

続きはまた次回の教室に持ち越しです汗  

Posted by ジィ at 16:50Comments(2)古い着物を生かす会

2012年07月19日

お気に入りのコップ



毎日 私がお茶やコーヒーを入れて飲んでるコップです(≧∇≦)




内側のこの青が

なんとも気に入って

4年ほど前に購入しました(^-^)v

お気に入りで飲むと

ほんの少し 飲み物が美味しく感じます。  

Posted by ジィ at 09:44Comments(0)日常生活

2012年07月18日

昭和堂チーズケーキ

昨日 東へ行ったときにお土産で買った

昭和堂のチーズケーキ(やわらかチーズ)


昭和堂といえば

プチシュー(ちびたまシュー)を定番で買ってましたが

今回は少し冒険をしてチーズケーキにしてみました

これもなかなか絶品!

今度は別なものを買ってみて

いずれ昭和堂を制覇してみようかなピース  

Posted by ジィ at 17:06Comments(0)日常生活

2012年07月18日

仲南のひまわり

仲南を通りかかったら

名物のひまわりが咲き乱れてました(ちょっと早い?)




幼稚園のお子さんたちも

見物にきてましたよ
  

Posted by ジィ at 09:54Comments(4)日常生活

2012年07月17日

お昼は味源で

今日は西へ東へと忙しかった汗

お昼はここのブログで見かける味源へ

食べたのはAランチ(酢豚)


噂どおり美味しい~

豚肉旨い~

キムチも美味しい~

唐辛子辛い~

お昼時にはごった返すはずです


味源さん ごちそう様でした。。。


ほんとは
ここのお肉を食べる口でしたが

お休みでしたタラーッ  

Posted by ジィ at 17:25Comments(0)日常生活

2012年07月17日

オッティモ愛す(≧∇≦)



昨夜

寝る前に

オッティモの誘惑に負けて食べてしまいました

でも

1個だけですよ(^_-)  

Posted by ジィ at 09:32Comments(0)日常生活

2012年07月16日

マルナカの店員さん



今日 マルナカで買い物をした帰り
出口の所まで来たとき
後ろから

「お客様〜」と言いながらレジでいた店員さんが追いかけて来ました

何事かと立ち止まると

「これ落とされました」
と手渡してくれたのがこの100円

お釣りをしまうときに落としたらしい(^_^;

マルナカ郡家店の店員さん
ありがとうございましたm(__)m  

Posted by ジィ at 17:49Comments(0)日常生活

2012年07月16日

オレンジカフェのマルコボーロ

昨日 お客様にいただいた


マルコボーロ

マルコポーロとの駄洒落には触れませんがスマイル


ボーロというより クッキーかな

これはきなこ味だったけど

きなこの風味が濃厚です

ブラックコーヒーと一緒に

おいしかったです。。。  

Posted by ジィ at 10:06Comments(0)日常生活

2012年07月15日

グッピー

普通 グッピーといえば

ラムネですよね

今日 ローソンで発見したのがこれ


グッピーわらびもち

当初は三河地方限定発売だったらしいけど

なぜか丸亀のローソンにあった

ブログを書いてなかったら絶対に手を出さない商品汗

わらびもちといいながら

主成分は寒天

これにグッピーラムネを粉にしたようなパウダーをかけて食べます

これだけで少食の人はお腹がいっぱいになると思う

味は想像通り!  

Posted by ジィ at 17:05Comments(0)日常生活

2012年07月15日

王道

なんやかんや言っても

やっぱりアンパンは美味しいですよね




コーヒーにも合うし

牛乳にも合う

今日は渋いお茶でいただきました

  

Posted by ジィ at 10:47Comments(0)日常生活

2012年07月14日

広告の出し方

この前の記事「ムカデ」についたコメント


こんなコメントです↓

「グッチ財布販売 [bag85.com]
 各位、こんにちは。
 当店の所有する商品。
 多数の2012年の新型
 新旧(の程度)の取引先を歓迎して予約して買います。
 予約します
 当日商品を出しました
 4-7日到着します。
 よろしくお願いします
 店長:森洋子」

↑えっと

意味がわかりません

とても日本人が書いたとは思えない文章ですね

もちろんムカデにはなんの関係もないコメントです。

リンク先はこんなページにとびました




広告のコメントなんでしょが

はたして広告効果はあるのでしょうか?

私だったら たとえ

グッチのバッグを売るにしても 買うにしても

ここは利用しません


迷惑メールもそうですが

こういう広告の方法は

逆効果だと思うのですが・・・


ルールには違反してなくても

マナーの悪い店(人)は利用したくありませんよね。。。  

Posted by ジィ at 18:04Comments(2)日常生活

2012年07月14日

ムカデ

玄関でムカデ発見!!
  

Posted by ジィ at 13:49Comments(4)日常生活

2012年07月14日

ドゥザベイユのランチ


























野菜にしても肉にしても

素材の味がきっちり生かされてて

とても甘露!

私はライスにしたけど

量が少ないので 

食べ盛りの人には物足りないかも・・・


店員さんの接客は
ちょうどよい接客で
とても気持ちよく食事ができました(o^-')b  

Posted by ジィ at 09:07Comments(0)日常生活

2012年07月13日

88ステージのイベント

夏のクリエ 〜生み出す喜び〜

7月13日〜15日


audreyさんのブログで見つけて

今日 妻と行って来ましたダッシュ







何処にも習いに行かず

すべて自己流とは思えない仕上がりのよさ

自己流ならではの

普通は思いつかないようなデザインや工夫がふんだんに盛り込まれたバッグの数々です

悩みに悩んで妻が買ったのが


意外や意外

かっちりタイプを選ぶと思いきや

くったりタイプのバッグを選びました

カジュアルで普段使いできるバッグが欲しかったらしい


お隣で展示してたアクササリーでも


お気に入りを見つけたらしく

早速着用!(もちろん購入後)


おまけのバスキューブもいただいて


大変満足なお買い物ができたようでした。


その後昼食は

同じ88ステージ内にある

ドゥザベイユさんへ・・・
〜続く〜  

Posted by ジィ at 16:06Comments(2)日常生活

2012年07月13日

しぶ栗水ようかん



母親がcoopのお取り寄せで買った水ようかん

渋皮付のまま甘露煮した栗が丸ごと1個入ってます

栗の風味いっぱいで

とっても美味しかったです(o≧▽゜)o
  

Posted by ジィ at 09:11Comments(0)日常生活

2012年07月12日

布細工



透綾工房 今日は布細工教室の日でした

これは少し先だけど

9月の課題のお福さん(?)

おしりが大きいニコニコ


今月の課題はこんなん


涼しげですね。。。  

Posted by ジィ at 18:00Comments(0)古い着物を生かす会