
2014年01月25日
2014年01月24日
メンテナンス
いつもお世話になってるハンドメード作家
mikakoさんとマミーさんのミシンを
マミーさんのお宅(おうちshop 。。Ku~。。。)でお掃除してきました
さすがヘビーユーザーのお二人
前回メンテナンスをして約1年で
釜周りはこんなになってます


掃除と注油 試し縫いなど
30分ほどできれいによみがえりましたよ


「ミシンの掃除せないかんのやけど めんどくさい」と
そのままにしているかた
いらっしゃいませんか?
ほこりが油を吸って故障の原因になります
しばらくメンテナンスをしていないミシンは
今すぐミシンの病院までご予約ください
ご都合のいいときにメンテナンスにお伺いしまーす
それにしてもmikakoさん
10000mの糸を半年で使い切るって・・・
mikakoさんとマミーさんのミシンを
マミーさんのお宅(おうちshop 。。Ku~。。。)でお掃除してきました
さすがヘビーユーザーのお二人
前回メンテナンスをして約1年で
釜周りはこんなになってます


掃除と注油 試し縫いなど
30分ほどできれいによみがえりましたよ


「ミシンの掃除せないかんのやけど めんどくさい」と
そのままにしているかた
いらっしゃいませんか?
ほこりが油を吸って故障の原因になります
しばらくメンテナンスをしていないミシンは
今すぐミシンの病院までご予約ください

ご都合のいいときにメンテナンスにお伺いしまーす

それにしてもmikakoさん
10000mの糸を半年で使い切るって・・・

2014年01月24日
2014年01月23日
2014年01月23日
2014年01月22日
細ロック
先日
カッターシャツの襟を切った記事を書きましたが

さすがに切りっぱなしではほつれてきます
切り端の処理ですが
全巻き縫いでは
首筋にあたって気持ち悪そうだし・・・
普通のロック目だといかにもだし・・・
そんな時は
3本糸細ロック

目だたないように縫ったので見にくいですが
巻き縫いと普通ロックの中間みたいな縫い目です
3本糸以上のロックミシンをお持ちのかたは出来ますので
機会があればお試しください
カッターシャツの襟を切った記事を書きましたが

さすがに切りっぱなしではほつれてきます
切り端の処理ですが
全巻き縫いでは
首筋にあたって気持ち悪そうだし・・・
普通のロック目だといかにもだし・・・
そんな時は
3本糸細ロック

目だたないように縫ったので見にくいですが
巻き縫いと普通ロックの中間みたいな縫い目です
3本糸以上のロックミシンをお持ちのかたは出来ますので
機会があればお試しください

2014年01月22日
入荷中
着物バザーに出る着物が
続々入荷中です
いつ行っても着物を持ち込んでる人がいるぐらい

高級着物だって この時期にもうこんなに・・・

高級着物の中には
超逸品の大島があるそうです
当日は
ミシンの修理相談を中心にお受けしますし
お買い得ミシンも取り揃えて
おこしをお待ちしてます
現在のミシンコーナーの様子

第24回 お宝着物バザー
1月29日~2月11日 11:00~17:00
丸亀市川西町北2162
古い着物を生かす会・透綾
続々入荷中です
いつ行っても着物を持ち込んでる人がいるぐらい


高級着物だって この時期にもうこんなに・・・

高級着物の中には
超逸品の大島があるそうです
当日は
ミシンの修理相談を中心にお受けしますし
お買い得ミシンも取り揃えて
おこしをお待ちしてます
現在のミシンコーナーの様子


第24回 お宝着物バザー
1月29日~2月11日 11:00~17:00
丸亀市川西町北2162
古い着物を生かす会・透綾
2014年01月21日
2014年01月21日
2014年01月20日
2014年01月20日
2014年01月19日
2014年01月19日
2014年01月18日
2014年01月18日
猫の毛
職業用ミシンをお使いのお客様から
油を注しても動きが重たいとのこと
調べてみたら
ミシンの中から猫の毛がいっぱい出てきました

(この猫は家のヒール 記事とは関係ありません
)
お預かりして帰ったので
釜をばらして掃除してみます

油を注しても動きが重たいとのこと
調べてみたら
ミシンの中から猫の毛がいっぱい出てきました

(この猫は家のヒール 記事とは関係ありません

お預かりして帰ったので
釜をばらして掃除してみます
